pc用画像 スマートフォン用画像

礼と齢


年長者として敬ってほしい気持ちはあるけど、おじいちゃんとして労わられるのもそれはそれで微妙
各学派成立に関しては他のところでも言及したとおり諸説あり(特に道家)ですが、
儒家(孔子)と鄒衍(陰陽家)に関してはそこそこ時間があいているのは確かなので、
よくよく考えてみると春秋戦国時代って結構長い上に、一人の言葉が後の世代にも影響を与えるって
すごいことだよなあと思います

ちなみに引用部分は『論語』郷党篇から。
「使いとして偉い人のところに行くときは、(その人から)使命を託されてるわけだし、
畏れ多さを全身で表わすのも礼の一つですよ」…みたいな内容です
郷党篇…礼とか生活に関係するのが多いからちょっと特殊だよね?と言われてますが、
読むと当時の習慣などなど色々想像できて面白い篇のひとつです
ちなみに孔子がグルメっぽいこと言ってるのも郷党篇だった…はず

2017/07/01 up
BACK← →NEXT
inserted by FC2 system